10年以上放置銀行口座「休眠預金法」が成立!ネットの反応は?
金融機関の口座で10年以上放置されている「休眠預金」を民間公益活動の財源として利用できるようにする議員立法の法律が、2日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。
「忘れ去られたお金」のうち、毎年500億~600億円が子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化などに活用されることになる。
公布後1年半以内に全面施行される。
全面施行から1年経過後に発生した休眠預金が対象となるため、実際に現場で活動する団体にお金が届くのは数年後になる見通し。
預金者は施行後も請求すれば払い戻しを受けることができる。
この法律では、銀行口座の休眠預金を預金保険機構に移管した上で、中立的な「指定活用団体」に交付。
そこから地域の事情に詳しい財団などの「資金分配団体」を通じて、実際に公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する。
内閣府は、新たに設置する審議会の答申を受けて休眠預金活用の基本方針を策定し、指定活用団体の業務運営を監督する。
休眠預金を活用する団体は公募で選ばれるが、不正利用の防止など使途の透明性確保が課題になりそうだ。
参照元=ヤフーニュース
貧困対策や若者支援に活用=「休眠預金法」が成立
参照先URL⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000077-jij-pol
スポンサーリンク
この記事に対してネットの反応は?
nun… 2016/12/02 17:52
なんで人の金を勝手に使うんだ!
国が盗賊みたいなまねしてどうするんだ!
国が盗賊みたいなまねしてどうするんだ!
ありえん 2016/12/02 17:52
国の行う政策なのにもの凄く姑息な手段。
せっかく若い方に支援する方法が他人の通帳から許可無く泥棒とはね。
あまりにもお粗末
せっかく若い方に支援する方法が他人の通帳から許可無く泥棒とはね。
あまりにもお粗末
mar… 2016/12/02 17:52
オレも銀行に定期預金しっぱなしの金がいくらかあるが何を基準に休眠預金と言うのだ?人が必死に貯えた金を勝手に使い込まれたらたまらんぞ!
hhr… 2016/12/02 17:52
誰が考えその考えに同調する様な政党は終わりですね。日銀の輪転機フルに活動して福沢さん印刷すれば未だそのほうが高橋是清みたいですよ。早く乞食根性たたきなおしてくださいね。
nam… 2016/12/02 17:52
人様のお金なのに…。
本当に、未来ある子供の為に使ってもらえるのか?
慌てて休眠口座探して処置する人増えそう。
本当に、未来ある子供の為に使ってもらえるのか?
慌てて休眠口座探して処置する人増えそう。
スポンサーリンク
shi… 2016/12/02 17:52
誰の責任で管理・実行するのか?
監督省庁すら書いてない。
年金もまともに管理できない癖にひとの金に手を出すのか?
議員様たちはパナマに口座もってそうやから大丈夫なんだろうな。
監督省庁すら書いてない。
年金もまともに管理できない癖にひとの金に手を出すのか?
議員様たちはパナマに口座もってそうやから大丈夫なんだろうな。
twe… 2016/12/02 17:53
全国に子供食堂をつくれ。税金や寄付金で甘えてる人らに金の価値がわかるはずないだろ。バカどもに金を渡してどうする。こいつらは失敗しても次があるとおもっている連中だろ。
teruterubozu 2016/12/02 17:53
そんなわけのわからんバラマキばっかりやめてほしい。貧困者貧困者って、まともに働いて納税しているのがバカらしくなる。本当の意味での社会的弱者はわかるけど、非課税の人間にもいろいろいる。
gog… 2016/12/02 17:53
NPOに融資って
金を捨てるようなもの。
金を捨てるようなもの。
humu… 2016/12/02 17:53
休眠預金を活用する事自体には問題は無いと思うが、社会保険庁が食いつぶした年金の様に、どこへ消えたのか判らないような状態になり、それについて誰も責任を取らない事態になる可能性が懸念される。
つけ麺の意味がわからない 2016/12/02 17:53
10年は短いよ。
kai… 2016/12/02 17:53
いいよっていってないけど?かってにつかうな
shu… 2016/12/02 17:54
10年たってたら何してもいいのか?
それはちょっと違うだろ、さすがに身勝手すぎる
それはちょっと違うだろ、さすがに身勝手すぎる
vgjw… 2016/12/02 17:54
意味わかんない。老人には湯水の如く金つかうくせ、若者には休眠口座の活用?はー?
nih… 2016/12/02 17:54
他人のお金を奪うなんて泥棒政府だ。
そもそも貧困対策や若者支援しなければいけないのは公務員や議員が仕事をせず遊んでるからそのような状況になってるだけでこいつらの給与を財源にするべきだ。
そもそも貧困対策や若者支援しなければいけないのは公務員や議員が仕事をせず遊んでるからそのような状況になってるだけでこいつらの給与を財源にするべきだ。
mbm… 2016/12/02 17:54
ありえない!
国は勝手に法律を作ってやりたい放題!
国民がこんなことすりゃ、詐欺ですぐに逮捕!
所詮、国民は国の奴隷!
どうしたら稼げるか考えて一生懸命に稼いでも
稼げば、払う税金が増えるだけ!
こんな法が成立なら
独裁政権そのものだ!
ひどい!ひどすぎる!
国は勝手に法律を作ってやりたい放題!
国民がこんなことすりゃ、詐欺ですぐに逮捕!
所詮、国民は国の奴隷!
どうしたら稼げるか考えて一生懸命に稼いでも
稼げば、払う税金が増えるだけ!
こんな法が成立なら
独裁政権そのものだ!
ひどい!ひどすぎる!
san… 2016/12/02 17:54
預金者が気付いて払い戻し請求したら、税金で補てんするんだろ。
つまり将来の税金の先食い。
つまり将来の税金の先食い。
ver… 2016/12/02 17:54
パナマ文書、節税という名の脱税が今後出来ないよう法改正すれば充分に財源確保は出来ると思うのですが…。まあ多くの大企業が関わってるし組織票もあるから誰もやろうとはしないでしょうね…。
boo… 2016/12/02 17:54
持ち主の許可を得ず勝手にお金に手をつける、泥棒ですよね。絶対に着服する関係者が出てくるから。絶対に。
boo… 2016/12/02 17:54
持ち主の許可を得ず勝手にお金に手をつける、泥棒ですよね。絶対に着服する関係者が出てくるから。絶対に。
vxmleo 2016/12/02 17:54
ぇ…引越しやらで本店が遠いからって通帳の切り替えも出来ず昔の少額残高放置している口座何個かあるんやけど…。それ、取られるの?
お寿司 2016/12/02 17:54
昔民主党が埋蔵金として提案して自民党が反対してたよねえ、当時。
njx… 2016/12/02 17:54
安倍政権に安定多数を与えておくと、ろくなことしない。政治にモラルもマナーも無い時代がいつまで続くのだろうか?
fat… 2016/12/02 17:55
使う前に持ち主に使っていいか聞いてね。
pbg… 2016/12/02 17:55
個人資産の接収が可能になったって事ですね。
やりたい放題ですね。
やりたい放題ですね。
ma8… 2016/12/02 17:55
10年動いてない口座だからって勝手に国民の金を接収して財源に充てなきゃならないほどこの国は追い詰められてるのか…
man… 2016/12/02 17:55
国が勝手に国民の口座に手を伸ばす最初の足掛かり(口実)として
貧困対策や若者支援という耳当たりのいいものを持ち出した。
1年もすれば用途拡大させる。自民党いつもの手口だ。
貧困対策や若者支援という耳当たりのいいものを持ち出した。
1年もすれば用途拡大させる。自民党いつもの手口だ。
五右衛門 2016/12/02 17:55
国が勝手に法律を作り、国民のお金を使うなんておかしくないか?
貧困対策や若者支援と言いながら私物をかつてに使うなんて、それでなくても国会議員は国民から政党助成金とか勝手に法律を作り勝手な事をしてるんだ。
国会議員と言いながらヤクザモドキの手法とは思わんか?これには何でも反対する民進党や共産党も賛成するのか?
幾ら安倍さんでも、これは頂けないなー
格差社会は、国会議員の政策が悪い結果でそうなった!そのつけを他人の金で埋め合わせるのか?国会議員は恥知らず集団と見えるが・・・どうや!
貧困対策や若者支援と言いながら私物をかつてに使うなんて、それでなくても国会議員は国民から政党助成金とか勝手に法律を作り勝手な事をしてるんだ。
国会議員と言いながらヤクザモドキの手法とは思わんか?これには何でも反対する民進党や共産党も賛成するのか?
幾ら安倍さんでも、これは頂けないなー
格差社会は、国会議員の政策が悪い結果でそうなった!そのつけを他人の金で埋め合わせるのか?国会議員は恥知らず集団と見えるが・・・どうや!
名無しさん 2016/12/02 17:55
「お宅には10年眠っている預金があります。
返金するには、ATMで操作して…」
って、新しい詐欺が生まれそう
返金するには、ATMで操作して…」
って、新しい詐欺が生まれそう
スポンサーリンク
「政治・経済」カテゴリーの関連記事
「生活・社会」カテゴリーの関連記事