<こち亀>秋本治!女性が主人公4作連載開始!ネットの反応は?
人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の40年にわたる連載を終え、新作4本の連載に挑む秋本治氏をインタビューした。
秋本氏が熱く語ったのは「シリーズ連載」という異例の連載形態。漫画誌4誌に、不定期で作品を発表し続けていくスタイルだという。そこに込められた思いを聞いたとき、秋本氏の40年の喜びと苦悩を感じずにいられなかった。
自身の作った「両津勘吉」というキャラクターが40年愛され続けたことは、漫画家としてこの上ない幸せだったはずだ。
だが一方で、あふれるアイデアを漫画にする欲求を、抑え続けた40年でもあったのかもしれない。
こち亀の週刊連載と並行して数多くの読み切りを発表してはきた。
だが、ある程度まとまったボリュームのある連載でしか描けない物語もある。・・・続きはコチラ
参照元=ヤフーニュース
こち亀終了の秋本治氏が4作連載開始のワケ「描きたい時が描き時」
参照先URL⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000115-spnannex-ent
出典:https://matome.naver.jp/odai/2147312597883416801/2147313880498139003
この記事に対してネットの反応は?
私の書いた記事がデジタル先行でアップされています。秋本治さん、「けいおん」「たまこマーケット」「ユーフォニアム」などの京アニ作品が好きだと共同取材で答えてました。/「こち亀」終え新連載4本 「有給中」両さんも登場?:朝日新聞デジタル https://t.co/Y7PaAB108x
— 小原篤/アニマゲ丼 (@botacou) 2016年12月1日
一般人:よっしゃー、俺はもう自由だ!! これからずっと遊んで暮らすぞー。
秋本先生:よっしゃー、俺はもう自由だ!! これからずっと好きな作品を書き続けるぞ!!
……こんなかんじですか。
すげーや。
長期間人気番組を終えた後、その間やりたくてもできなかった事へ色々とやっている。秋本先生もこち亀を描いている間はこち亀以外の描きたかった漫画の優先度を下げる事になっていたのと思われます。
新しい漫画が読める事に期待。
確かにずっと同じテーマだと飽きがくるのも当然で、よくここまで続いたと思います。
これからが本番で、きっと一番自分の描きたかったものがようやく描けるのではないでしょうか。期待してます!
秋本先生。亀岡を取り上げてくれてありがとうございます。
亀岡が良い意味で活性化してくれることを切に願います。
それでもやっぱり両さんありきな作品になりがちだし、
こち亀ではできない事もあったろうし、たしかに同じ事ず~っとやってればモチベーション下がるってのは分かる。。。
ていうか、ガンアクション物ってのは納得だな。
最近はこち亀でもサバゲの話とか多かったから、最近は秋元先生、銃にこってんのかな・・・って思ってたしw
期待大です
40年間、一度も穴を開けた事が無いんだもんね
でもその分、若手作家の枠が自動的に縮小してしまった
勘違いしないほうがいい
ここまでのベテランになってもハングリーさを
失わないのは正しい事だ。
が、
神様出て来た辺りから明らかにネタ切れだと感じ、それを境に読むのをやめた読者です。
最初の頃は本当面白かった。
さり気無く派出所の壁に忍者が居たり、目の前の道路を月面車が走ってたり。遊び心満載でした。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事