ヒカルの碁「sai」?ネット上の棋士「神の手」囲碁界騒然、正体は?
ネット上の囲碁サイトに正体不明の謎の超絶棋士が突然現れ、趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI(人工知能)「Zen」を圧倒したことが、囲碁界で話題もちきりだ。
その名は「God Moves(ゴッドムーブズ、神の手)」。
ほとんど時間を使わぬ高速の打ち回しから、超人的な新手の囲碁AIとみられている。
Godは11月29日、世界中の囲碁愛好家が利用する囲碁サイト「KGS」に登場し、同月に趙名誉名人との三番勝負で1勝2敗と肉薄した「Deep Zen Go(ディープゼンゴ)」と同じソフトを搭載する「Zen19L」に連勝。12月1日にも再戦し完勝した。
プロ棋士が驚いたのは碁の内容だ。
碁石で境界線を引いて領土の広さを競う囲碁の布石は、少ない石数で効率的に領土を広げられる隅から打ち始めるのが常識だ。
Godは1局目は普通の布石を選んだが、2局目の初手は盤の中心・天元に打ち、3局目は天元をはさんだ着点に1、2手目を費やした。
破天荒な布石でトッププロ級の棋力を持つZenを破ったことに、囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は「革命的」と言う。
「まだ人間の届かない囲碁の真理がGodの着手にひそんでいるかもしれない」
参照元=ヤフーニュース
ネット上の超絶棋士「神の手」 囲碁界騒然、正体は?
参照先URL⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161224-00000034-asahi-soci
スポンサーリンク
この記事に対してネットの反応は?
“nor… 2016/12/24 15:02
ヒカ碁やん
sak… 2016/12/24 15:03
Saiですね。
cla… 2016/12/24 15:03
普通初手は角か星を打つ事が多い中で、初手天元で挑むなんて、すげぇ〜なぁ〜。
anal 2016/12/24 15:03
囲碁も将棋も衰退するでしょうね
sun… 2016/12/24 15:03
もうsai(佐為にあらず)しか思いつかないよねw
lol… 2016/12/24 15:03
アルファ碁に勝ったのならもっとおもしろいのに。
趙じいさんに負け越したソフトじゃなぁ。
趙じいさんに負け越したソフトじゃなぁ。
ura… 2016/12/24 15:04
学習型のAIなのかなぁ
ahl… 2016/12/24 15:04
「神の手」をAIが探求する時代が来るとは当時は誰も想像してなかったよね。囲碁の解析なんて当分無理だという空気があの頃はあった。
hip… 2016/12/24 15:04
考慮時間をほとんど使わなかったということから人間ではない気がします。googleのAlphaGoがお手並み拝見というつもりで相手したのではないでしょうか。日本の囲碁ソフトはこの程度か的な感想を持ったかもですね
qmk… 2016/12/24 15:04
とうとうsaiが現実に現れたのか・・・
icg… 2016/12/24 15:04
どうせなら、saiとなのってくれたら、ロマンがあった
スポンサーリンク
pik… 2016/12/24 15:05
行方不明のsaiが 囲碁AI(人工知能)の中に・・・。
名人となったヒカルが saiをどう迎え撃つか・・・・乞うご期待!!
名人となったヒカルが saiをどう迎え撃つか・・・・乞うご期待!!
アフリカ象が好き! 2016/12/24 15:05
誰が作ったソフトで、どんなプロトコルで作動してるんだ?
一個人で作れるのかな?
一個人で作れるのかな?
ダンマリパンダ 2016/12/24 15:06
破天荒な布石でプロ棋士が革命的だと評価するところに、未来を感じますね.
一方将棋ソフト最強のポナンザですが、以前ほど斬新さ奇抜さが見られなくなり、攻め筋、受けなど棋風がだんだん人間の棋士っぽくなって来ているのではという印象を、私は持っています.
一方将棋ソフト最強のポナンザですが、以前ほど斬新さ奇抜さが見られなくなり、攻め筋、受けなど棋風がだんだん人間の棋士っぽくなって来ているのではという印象を、私は持っています.
luc… 2016/12/24 15:06
名前saiってすればよかったのに。
ヒカルの碁は全世界の囲碁界にとって特別なマンガだから。
ヒカルの碁は全世界の囲碁界にとって特別なマンガだから。
ro*… 2016/12/24 15:07
ちなみにこれ、どの国の話なんだよ
asd… 2016/12/24 15:07
今さらネタにするようなことか?
aru… 2016/12/24 15:07
シン・ラスボス現る
tks… 2016/12/24 15:08
人間には固定観念があるからね
paperback 2016/12/24 15:08
グーグルのAIと勝負だ。
東西南北上下左右 2016/12/24 15:09
やっぱりsaiだよね!
お帰りなさいっていわなくちゃ
お帰りなさいっていわなくちゃ
ΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘ 2016/12/24 15:09
とりあえずSAIっていう輩がいて安心した
jun… 2016/12/24 15:10
sai~(ノД`)シクシク…
s… 2016/12/24 15:11
saiだな
若い人でヒカルの碁を知っている人ってどれくらいいるんだろう
若い人でヒカルの碁を知っている人ってどれくらいいるんだろう
名無しさん 2016/12/24 15:11
事実が小説(原作はマンガだ)を超えた・・・
クリ 2016/12/24 15:11
saiには勝てへんやろ。
ove… 2016/12/24 15:11
天元に打つというのもヒカルの碁を思い出す展開ですね。
人間でもプログラムでも、夢のある話だなと思う
人間でもプログラムでも、夢のある話だなと思う
otz… 2016/12/24 15:11
囲碁も将棋もオセロも人間の限界が来たのかも。
pos… 2016/12/24 15:12
皆思うことは一緒(笑)
hyp… 2016/12/24 15:12
なんでもかんでも「超絶」って付けるなよ、バカじゃねえの?
suz… 2016/12/24 15:12
『神の手』と見た瞬間、saiだと思った。
sar… 2016/12/24 15:12
普通にヒカルの碁を思い出したんですが、どうやらそういう方が多いようでw
w05… 2016/12/24 15:13
誰しもがそう思う。
ait… 2016/12/24 15:14
私もこれって「sai」って思った。
「ヒカルの碁」大好きで全部見た世代よ。
「ヒカルの碁」大好きで全部見た世代よ。
tor… 2016/12/24 15:14
ルール自体は、囲碁の方が簡単らしいから、今後一気にプロを蹴散らすのでしょうかね?
gin… 2016/12/24 15:14
saiが帰ってきた(泣)
mil… 2016/12/24 15:14
これで人間だったら衝撃だな(^^)
以和爲貴 2016/12/24 15:14
ヒカルの碁思い出してワクワクした
って、やっぱりみんなかよ
って、やっぱりみんなかよ
ogu… 2016/12/24 15:14
ヒカルの碁ですがね。
joz… 2016/12/24 15:15
囲碁で神の手って…ヒカルの碁を思い出した。
yam… 2016/12/24 15:15
リアルsaiかと思った(笑)
mob… 2016/12/24 15:15
saiだが、漫画の話じゃないだろ。
スーパーAIの略記号だがに。
スーパーAIの略記号だがに。
s… 2016/12/24 15:15
ドワンゴがウォーミングアップをはじめたようです。
sin… 2016/12/24 15:15
ヒカルの碁を思い出すシュチュエーションだな。
ちょっとわくわくする。
ちょっとわくわくする。
hwb… 2016/12/24 15:15
ヒカルの碁2ですね♪
灰猫 2016/12/24 15:16
頭の中をdreamの歌が流れてます。
im1… 2016/12/24 15:16
イ・セドルが全く敵わなかった方の最強ソフトであれば
このソフトに完勝しても不思議なさそうだが。
このソフトに完勝しても不思議なさそうだが。
ohm*… 2016/12/24 15:16
ヒカルの碁でなく天地明察。
zod… 2016/12/24 15:17
これ来年日本で行われるコンピュータ囲碁選手権に出場するんじゃないかって言われているね。それらしい名前のソフトが出場予定者の中にいる。
ポニポニ 2016/12/24 15:17
世の中には、まだまだ凄い人が居るんですねぇ。
spa… 2016/12/24 15:17
逆にそういう打ち方にAIは弱かったりするからね。
ns4… 2016/12/24 15:17
>その名は「God Moves(ゴッドムーブズ、神の手)」
えぇー、そのネーミングは、も少し何とかならなかったのかヨ。
イニシャルD読者
「・・・ゴッドハンド」
マス・オーヤマ系空手家の諸兄
「・・・ゴッドハンド!」
えぇー、そのネーミングは、も少し何とかならなかったのかヨ。
イニシャルD読者
「・・・ゴッドハンド」
マス・オーヤマ系空手家の諸兄
「・・・ゴッドハンド!」
mrh… 2016/12/24 15:17
ヒカルの碁のOP、EDが頭の中に甦った。早速、ユーチューブを見よう。
ura… 2016/12/24 15:18
saiって、AIを暗示しての?
yuk… 2016/12/24 15:18
これを機に韓国のせいで変な終わり方したヒカルの碁の続きを
tak… 2016/12/24 15:19
進藤おまえなのか・・・
アキラメロン 2016/12/24 15:19
実はどこかの大学生が作った囲碁ソフトだったりして。
tsu… 2016/12/24 15:19
打ってるのが人間だったらよりロマンあるんだけど
hid… 2016/12/24 15:20
「二番」発言の蓮舫だったり
for… 2016/12/24 15:20
sai降臨!
… 2016/12/24 15:21
どうせならプレーヤーネームsaiにしてほしかったよねw
作ったの日本の方じゃないのかな?
作ったの日本の方じゃないのかな?
kei… 2016/12/24 15:21
初手天元に心が踊る…
eg6… 2016/12/24 15:21
みんな書いてるけど、俺もヒカルの碁読んでたよー。
aka… 2016/12/24 15:21
そいつもAIなんじゃないの?
yuk… 2016/12/24 15:22
初手天元!AIが選ぶとは思えない!人間じゃないの?天元打ちは棋理に適っているのかな、渋川春海降臨だね!棋譜見れないのかな。
non… 2016/12/24 15:23
ヒカルの碁の続きが読みたいが、無理か。
neh… 2016/12/24 15:23
AIがAIを圧倒か,科学技術の進歩ってすごいね
・・・でもなんだろ,何もわくわくしない
寧ろつまらない
・・・でもなんだろ,何もわくわくしない
寧ろつまらない
1225有馬記念(G1)に全てを賭ける 2016/12/24 15:23
ゴットハンドー
dod… 2016/12/24 15:24
AI同士の話ならAIの穴をついたソフトってだけじゃないの?
(`・ω・) 2016/12/24 15:24
考える事同じ奴が居て嬉しい
sai…!
sai…!
名無しさん 2016/12/24 15:25
なんだ、漫画の話か。
hir… 2016/12/24 15:25
どっちが名人なんだ!
jun… 2016/12/24 15:25
もしやと思ってコメント欄みたら「sai」一色でワロタwww
runa 2016/12/24 15:26
皆さん、やはり同じ事を連想しますよね。
ジョン・万次郎・ウォール 2016/12/24 15:27
本因坊秀策が現代に現れおった・・・
xrk… 2016/12/24 15:27
書いてある意味がわからない。
mn1… 2016/12/24 15:27
囲碁は刻々と変化する状況に対応する最善手を探索する計算能力が
高い方が勝つゲームだから、AIプログラムがどんどん進歩していけば
いずれ人間の計算能力を凌駕するのは時間の問題だろう。人間では
トップ棋士レベルになるには15~20年の修行が必要だが、AIは
すぐにマスターしてしまうからね。これは、別物だ、人間より強いと
言う理屈は成り立たない。電卓は、人間の暗算より早いというのと同じ
高い方が勝つゲームだから、AIプログラムがどんどん進歩していけば
いずれ人間の計算能力を凌駕するのは時間の問題だろう。人間では
トップ棋士レベルになるには15~20年の修行が必要だが、AIは
すぐにマスターしてしまうからね。これは、別物だ、人間より強いと
言う理屈は成り立たない。電卓は、人間の暗算より早いというのと同じ
tet… 2016/12/24 15:28
Saiもはや現実か?囲碁の大山倍達
far… 2016/12/24 15:29
こりゃあsaiだよな・・・
cav… 2016/12/24 15:29
神の手かハンドですね。
kih… 2016/12/24 15:30
sai降臨
うちラムだっちゃ♪ 2016/12/24 15:30
攻殻機動隊の世界も近い。
uth… 2016/12/24 15:31
saiと塔矢行洋を呼んでくれ
uem… 2016/12/24 15:31
神の一手はおれが感きわまるんだ!
nad… 2016/12/24 15:31
ヒカルの碁懐かしい
テニプリ→ヒカルの碁と続けてみてたな
テニプリ→ヒカルの碁と続けてみてたな
jt0… 2016/12/24 15:32
ちょっと的外れだけど、リアルの棋士とAIが戦うことに本当に意味ってあるのかな?
人工知能を発展させるのに有効な方法なのかな?
サッカーでいえばリアリのチームとウイイレで戦ってるイメージなんだよなー。
そんなの勝てなくて当たり前、勝負すること自体意味を感じない。
だってウイイレのスーパープレーに憧れとか感動って無い。
人工知能を発展させるのに有効な方法なのかな?
サッカーでいえばリアリのチームとウイイレで戦ってるイメージなんだよなー。
そんなの勝てなくて当たり前、勝負すること自体意味を感じない。
だってウイイレのスーパープレーに憧れとか感動って無い。
al_… 2016/12/24 15:32
息抜きの羽生氏ではないのか…
sad… 2016/12/24 15:32
ヒカルの碁にそっくり
夏休みと冬休みの違いくらいか
夏休みと冬休みの違いくらいか
notegura 2016/12/24 15:33
ヒカルの碁面白かったのに
クソちょ
んが絡んできてから最悪になったな
クソちょ
んが絡んできてから最悪になったな
スポンサーリンク
「ゲーム」カテゴリーの関連記事
「生活・社会」カテゴリーの関連記事
>jt0… 2016/12/24 15:32
ウイイレの選手とリアルの選手は現実では戦えないだろ
将棋や囲碁は実際に勝負できる
見た目も地味なのでああいう業界はプロになろうって人は絶滅していくだろうな